Home > お知らせ > 行事

第3回芙蓉教室開催

 12月6日(金)第3回芙蓉教室が開催され、高齢者を中心とした認知症サポーター養成講座を開催しました。
 御殿場市役所の長寿福祉課の職員の方が熱心に説明され、認知症は世界でも問題になっているとのこと。昔は人生70年と言われましたが、今は人生100年と言えるそうです。
 そこで高齢者の4人に1人が認知症になると言われ、2025年には全体の5人に1人が認知症になると言われています。
 今回の芙蓉教室には、総勢30名の区民が出席され、認知症とはどういう症状なのか熱心に聞いていました。
 認知症の早期発見、早期受診・診断、早期治療はその後の認知症の人の生活を左右する非常に重要なことです。
 講座の後、元気になろう会の音頭で簡単な体操による健康維持運動を行いました。
 高齢者の方が、いつまでも健康な生活を送れるよう祈ります。

自主防災訓練実施

 12月1日(日)に地域自主防災訓練が実施されました。
 各組ごとに実施し総数691名が参加されました。
 区民の皆様は避難場所に集合して、人員の把握、被害状況の報告、安全わが家の黄色のハンカチが玄関に出しているか確認等を行いました。
 今回の地域自主防災訓練のモデル組は入組で、総数77名の組員の方に参加していただき、消防団第1分団第4部の団員の指導により、初期消火訓練、AED使用訓練、三角巾、竹竿と毛布での応急担架搬送訓練を行いました。
 訓練終了後、入組役員皆様に支度して頂いたお湯で、15分で食べられる防災食、けんちん汁を試食しました。
 いつ来るか分からない災害への対応に備え、防災用品等を家の中の確認できる場所に準備しておきましょう。

令和6年度 萩原区民パークゴルフ大会開催

 11月24日(日)高根西ふれあい広場にて、萩原区民パークゴルフ大会が開催されました。
 天候にも恵まれ、当日88名の区民の皆様が参加され熱戦を繰り広げました。
 パークゴルフ大会は「ゆうゆう」コース、「きやり」コースの2会場で行い、打つ加減が難しくコースを攻略することが大変でしたが、皆さん楽しくプレー出来ました。
 大会の成績、団体第1位は入組チーム、第2位は小原北Bチーム、第3位は大原Cチームとなりました。
 個人の部、第1位は入組 勝又広昭様、第2位は小原北 安藤勇様、第3位は小原北 澤村誠様でした。
 体育振興会の皆様、準備等ありがとうございました。

令和6年度 萩原神社新穀感謝祭挙行

 11月23日(土・祝)萩原神社にて内海宮司様により新穀感謝祭を厳かに執り行いました。
 今年は例年になく酷暑・猛暑が続きましたが、萩原神社のご加護のもと台風による影響も少なく、豊かな実りの秋を迎えることができましたことに感謝致しました。
 萩原区内では水田・農地が少なくなっていますが、他地区では水田・農地が多く見受けられます。
 市内のスーパー、ファマーズ、個人商店等に並ぶ農産物を大事にし、農産物のありがたさを今一度再認識しましょう。

力活動開催

 11月10日(日)緑化部では9時30分から、パンジー・ビオラの花苗とチューリップの球根を公民館駐車場のプランターとコミセン横の花樽プランターへの植え付け作業を行い、神社前の花樽プランターにも花苗と球根の植え付けを行いました。
 チューリップの開花は3~5月で年越しです。開花を今から楽しみにしています。
 緑化部の皆さん、お疲れ様でした。

地区ファミリーバドミントン大会開催

 11月10日(日)市体育館にて10地区が参加し、地区ファミリーバドミントン大会が行われました。
 フリークラスでは準決勝で北久原地区に敗れ、フリークラスの男女混合では準々決勝で二枚橋地区に敗れましたが、選手の皆さん白熱した試合を展開し、惜しくも決勝進出を逃しましたが最後まで諦めないプレーをしており、選手の皆さん大変お疲れ様でした。

令和6年度七歳児祝い開催

 11月9日(土)に令和7年に小学校に入学する7歳を迎えるお子様をお祝いました。
 区内では21名おられ、男子4名、女子8名の計12名が出席されお祝いを受けました。
 健やかな成長を祈願し、七歳児を代表して高村陽翔さんと木内愛華さんが玉串拝礼を行い、記念品を受領しました。
 終了後、神社境内にて七歳児全員と、宮司様、区長で記念撮影を行い、成長の記念の手形を色紙に取りました。
 ご両親、ご家族の喜びはひとしおのことと思います。
 これからも元気で健やかに成長することをお祈りいたします。

令和6年度萩原区ふれあい祭り開催

10月27日()「令和6年度萩原区ふれあい祭り」が萩原公民館広場、公民館1階多目的ホールにて開催されました。
 天候にも恵まれ、展示部門には書道、華道、絵画、手芸、写真など日頃の技術、練習等の成果が出た素晴らしい作品が展示されました。
 イベント部門では、今年も公民館前広場で餅つき大会が行われ多くの子供たちに餅つき体験をしてもらうことができ、つきたての餅をきな粉・あんこ・大根おろし等で賞味して頂きました。
 また、ステージ部門に野村博公様のバンド演奏・歌で盛り上がり、詩吟、民謡、最後は婦人部のラーメン体操で盛り上げて頂き来場者が一緒に踊っていました。
 また、各団体対抗カラオケ大会は10組が出場し、採点の下1桁の点数により順位が決まり、第1位には「おさの会」の谷上廣様、第2位は「氏子総代」の吉沢正貴様、第3位は「体育振興会」の芹澤辰春様で、歌が上手下手でなく下1桁で順位が決まり好評でした。さらに第1位を当てる投票があり来場者が投票し記念品を頂いておりました。
 催事部門では共栄会がフライドポテト・フライドチキン・チップスター、体振がうどん・そば、婦人部がカレーライス・おにぎり、小中PTAがポップコーン・綿菓子・ジュースを出店し、部農会が農産物バザーで楽しいひとときを過ごしました。
 関係者の皆様早朝より準備等お疲れ様でした。展示部門の提供者の皆様、出演者の皆様有り難うございました。

地区スポーツレクレーション開催

 10月20日(日)小雨の寒い中、パレット御殿場にて地区スポーツレクレーションを行いました。
 小雨のため「玉入れ競争」は中止となりましたが、萩原区は「輪投げ」「グランドゴルフリレー」「栄光とパンをつかめ」等に出場し、盛り上がりには欠けましたが寒い中でも楽しく参加しました。
 出場した区民の皆様ご苦労様でした。また、準備等して頂いた体辰の皆様有り難うございました。

萩原神社例祭挙行

 萩原神社例祭が10月13日(日)内海宮司様・内海神官様を祭主にお迎えし厳かに挙行されました。
 早朝より天候にも恵まれ萩原神社にて「敬神生活の綱領」奉読後、一連の神事を行い御霊移しの儀を経てお神輿が萩原区内への渡御が行われました。
 今年は秋晴れの天候の中渡御し、3箇所の御旅所に区民の皆様にはお集まりいただき、御旅所ごとの神事を執り行いました。区民の安心安全・無病息災・五穀豊穣を祈願し関係者が玉串拝礼を致しました。
 区内3箇所の御旅所は小原南組・小原北組・広町組(子の神社)で、大原組・官舎組・郷土組(水道組合様駐車場)で、入組・北組・京塚原組(アイ設備様駐車場)で実施しました。3箇所の渡御を終え御神輿は還御し社殿へ納め無事終了しました。
 関係者の皆様、早朝より準備等ご苦労様でした。

地区ソフトボール大会開催

       萩 原 区 準 優 勝 !!
 9月29日(日)秋空の下、天候にも恵まれパレット御殿場と東小グラウンドで13区が参加し地区ソフトボール大会が開催されました。
 萩原区は予選試合3区で東田中地区と御殿場区に連続完封勝ちし、準決勝で深沢区に9対3で勝利し、決勝戦では新橋区と白熱した試合を展開し、惜しくも8対7で準優勝となりました。
 選手の皆様素晴らしい感動を有り難うございました。
ご苦労様でした。

芙蓉教室(第2回パークゴルフ大会)開催

 9月26日(木)第2回パークゴルフ大会が高根ふれあい広場きやりコースにて開催されました。
 秋空の下、天候にも恵まれ区民、婦人部、八千代会等34名が参加し熱戦が繰り広げられ皆さん楽しく和気あいあいと笑顔あり悔しさありで楽しみました。
 きやりコースも綺麗に整備されておりました。パークゴルフは年齢に関係なくできるスポーツです。
 優勝は入組の勝又広昭様、準優勝は入組の鈴木紀彦様、3位は入組の芹澤辰春様で入組が独占しました。

四相権現祭

  9月22日(日)萩原神社にて内海宮司のもと、四相権現祭が厳粛に執り行われました。午前中の豪雨の中何とか準備も間に合い、神事の前には雨も止みました。
  四相権現は天明の飢饉により、疲弊した御厨地方を救わんと、各村の代表者が当時支配していた小田原藩に年貢の減免や救済を嘆願しました。しかし失敗し、その代表者は小田原藩に罰せられました。萩原村の代表者四名の内一名が打ち首に三名が所払いにされました。その後萩原村ではその労を労い代表者四名に「権現」の神名を名付け萩原神社に祀られています。

 

戦没者慰霊祭開催

 萩原公民館1Fホールにて内海宮司様のもと戦没者慰霊祭が執り行われました。
 戦後79年が経過し戦争の悲惨さを経験していない世代が大多数となった現在、萩原区出身で古くは西南の役以降、先の大戦までに犠牲になられた58柱の英霊を敬い慰霊しました。
 世界ではロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルとビズボラの戦争が毎日テレビで放映されてます。 戦争が直ちに終結し平和を願う毎日です。
 我が国も戦争の悲劇が2度と繰り返さないよう祈り、英霊の御霊を慰霊しました。出席した萩原区役員の皆様も世界平和の願いを祈願しました。

萩原区ファミリーバドミントン大会開催

9月15日御殿場小学校体育館において、萩原区ファミリーバドミントン大会が開催されました。
 各組より9チームが参加し熱戦を繰り広げました。
 優勝は小原北組Cチーム、準優勝は大原組Aチーム、3位は広町組チームでした。
 まだ残暑の厳しい中ですが熱中症に気をつけながら各組大きな声援を掛けていました。感動するプレーもあり、各組との親睦も深まったと思います。
 体振の皆様朝早くから準備等有り難うございました。

御殿場市総合防災訓練開催

 令和6年度の総合防災訓練が8月29日に実施されました。
 これは災害発生時における御殿場市災害対策本部、各支部、各区災害対策本部との連携及び初動体制の確立とともに、応急活動、被災者支援及び復興、復旧対応能力の向上を図ることを目的で実施されました。
 萩原区では8時5分に富士山噴火レベル4が発令されたことを想定し、防災リーダー、防災士が公民館にある発電機2台について点検及び始動確認を実施し、災害時に備えました。
 一連の災害対策本部設置の訓練を実施しました。実際の災害時に適切に対応できるよう繰り返し訓練を実施することにより、いつ起きるか分からない災害に備えます。

令和6年度地蔵尊例祭開催

 8月24日(土)に萩原コミセン地蔵の間において地蔵尊例祭を執り行いました。
 地蔵の間にはその昔廃寺となった大蔵山万法寺と十王堂の地蔵尊が安置されています。かつてはお地蔵様と尊稱(そんしょう:尊敬の気持ちをもって呼ぶ表現のこと)されておりました。
 万法寺・十王堂ともに宝寺院の末寺であり地蔵尊例祭には宝寺院のご住職により例祭の読経・説法をお願いし供養を行っています。
 また、地蔵の間には他にも日本に数例しかない重要文化財ともいえる十王図も残されています。
 さらに万法寺地蔵尊は「運慶」作とも伝えられており、これらを萩原区の文化財としてこれからも地蔵尊世話人会は守り伝えて参ります。

夏祭り納涼盆踊り大会開催

 7月20日(土)午後5時より萩原公民館前広場において、夏祭り納涼盆踊り大会が開催されました。 約500名が参加され、地域づくり活動の一環として地域の連携と相互理解を深め高揚を図る目的で行われました。
 やぐらが組まれ、今回は各テントを張らないで実施しました。 婦人部、組長、中学生、小学生等多くの区民が盆踊りを披露しました。 小学生のジャンボリーミッキーも大変人気がありました。
 会場には各団体が露店を並べ、アルコール類、ジュース、もつ煮、とうもろこし、フランクフルト、焼きそば、すいか、バナナ、フライドポトテ、から揚げが販売されました。 ヨーヨー、綿菓子、ストラックアウト、ポップコーンが無料配布されました。
 参加区民のお楽しみとして「くじ引き大会」を実施し、商品20本が用意され、会場は各団体の賞が発表されると、ため息と喜びが交錯していました。
 暑い夏のさなか、多くの区民が来場され、区民相互の理解と親睦を深めることができた一時を過ごせました。
 各団体の皆様準備から実施、後片付けご苦労様でした。

 

御殿場地区ソフトミニバレーボール大会開催

 7月21日(日)御殿場地区ソフトミニバレーボール大会が開催されました。
 参加チーム2組9名の選手の方が参加し、萩原チーム①は予選リーグ0勝2敗で敗退。 萩原チーム②は予選リーグ1勝1敗で決勝リーグに進出しました。 西田中に善戦しましたが惜しくも敗退しベスト16になりました。

 選手の皆さん怪我無く無事に終えることが出来ました。
 選手の皆さん、体振の皆さん大変ご苦労様でした。

区民ソフトミニバレーボール大会開催

 6月23日御殿場小学校体育館において、萩原区ソフトミニバレーボール大会が開催されました。
 各組より10チームが参加し熱戦を繰り広げました。予選は7分間2セットの総得点方式で行われ、予選は北組が1位通過しました。
 予選得点ごとに決勝トーナメント戦を行い、優勝は大原組Aチーム、準優勝は小原北組Cチーム、3位は北組チームでした。
 熱中症に気をつけながら各組大きな声援を掛けていました。感動するプレーもあり、各組との親睦も深まったと思います。
 体振の皆様朝早くから準備等有り難うございました。

令和6年度第1回芙蓉教室(パークゴルフ大会)開催

 5月29日(水)第1回芙蓉教室パークゴルフ大会が高根西ふれあい広場で開催されました。
 天候にも恵まれ、八千代会、婦人部、区三役他31名が参加し、ホールインワンが2名達成されました。勝又洋様と長田美弘様です。
 優勝は入組の勝又広昭様、準優勝は入組の芹澤辰春様でした。
 皆様楽しくプレーし一日を過ごしました。

地区グランドゴルフ親睦大会開催

5月19日(日)パレット御殿場において「地区グランドゴルフ親睦大会」が開催され、萩原区から3チーム(萩原A・B・C)が参加しました。
萩原Aチームが決勝ラウンドに進出し検討いたしました。
体育振興会の皆様には早朝より準備・後片付けご苦労様でした。

日枝神社への訪問

 5月14日(火)萩原神社の宮司を務められている日枝神社の内海宮司を区長、責任役員、氏子総代会長など七名で訪問しました。毎年、年度初めに新体制の説明、神祭事の日程の確認などの情報交換が行われています。内海宮司からは、コロナ禍以降様々な行事が簡略化される中、神祭事に関しても必要なことは執り行っていただければ有難いとのお言葉がありました。
 情報交換の後、境内で記念撮影を行いました。また、内海宮司に本殿内を案内してい頂き、飾られている写真の昔話に皆さん興味を示されていました。
 日枝神社は平安時代から900年以上の歴史ある神社で、地域の皆様には山王さんとして親しまれています。此処には国の重要文化財に指定されている「紙本着色山王霊験記」1巻など歴史的に貴重な宝物や、今川家・足利家の古文書が数多く残されております。春には桜が季節を彩り、9月の日枝神社例祭では神社前の山王通りは祭一色となります。
 境内には学問の神様である菅原道真公(すがわらのみちざね)を祀る日枝天満宮があり、毎年1月の天神祭りでは子どもたちの書の展示や筆の供養が行われ、受験生が合格祈願のお詣りにみえられます。
 

令和6年度全体会議開催

 4月20日(土)19時より萩原公民館ホールにて令和6年度の萩原区の全体会議が開催されました。
 事業期計画・予算案等が慎重審議され、出席役員全員一致で承認されました。
 本年度は、コロナ前と同様に区民相互の理解、親睦が図られるよう多くの事業を計画しました。
 各事業を遂行するための予算について収入減及び各種固定費用の値上げ等により厳しいものがあります。メリハリの利いた事業運営を目指し、集中と中止を考慮してより一層の経費の削減を目指します。
 特に一般社団法人萩原共栄会様からは区運営に毎年物心両面からご協力を賜っており大変感謝いたしております。本年度も変わらぬご支援ご協力をお願い申し上げます。
 又退任されました前区長、前会計、責任役員、氏子総代様へ感謝状を贈呈して皆様のご協力、ご尽力に感謝いたしました。

令和6年度子供会萩原神社清掃開始

 4月13日(土)、本年度第一回目の萩原神社清掃が、子供会、氏子総代担当により行われました。好天に恵まれ、子供会、親子総勢20名ほどが参加し、一時間ほど汗を流しました。本ボランティア活動は月に二回程度行われています。
 今回は、本殿周りの木の葉が非常に多かった関係で、氏子総代担当の芹沢さん(芹澤建設)に軽トラを出して頂きました。子供たちは遊び感覚で、熱心に木の葉を集め、軽トラが満杯になりました。

静岡県駿東支部神社関係者大会開催

 4月9日(火)、静岡県神社総代会主催の第70回 静岡県駿東支部神社関係者大会が、沼津市民文化センターで開催されました。本大会では毎年、神社功労者表彰や神社運営に関する講演等が行われます。萩原神社からは、氏子総代、責任役員に6年間尽力された三澤廣明様が表彰されました。長年の御活動に感謝申し上げます。
 また、能登半島地震で被災されて神社に対する義援金の要請で、萩原神社氏子総代会も協力しましたことをお伝えします。

花祭り開催

  4月7日,萩原コミセン玄関入り口にて花祭りを行いました。区長はじめとする区三役、区民の皆様に参拝をしていただきました。
 花祭りとは、お釈迦様の誕生をお祝いし「子供の身体健全・所願成就」を祈る仏教行事です。日本各地の寺院ではお釈迦様の誕生日として伝えられる4月8日に「誕生仏(釈迦像)」を囲った小さなお堂「花御堂(はなみどう)」が安置され、参拝者は誕生仏に甘茶をかけてお祝いします。花祭りは宗派に限定されず、浄土真宗系の寺院などでも開催されており、仏教では重要なお祭りとされています。花祭りの正式名称は「灌仏会(かんぶつえ)」と呼び、甘茶を仏様に灌ぐ(そそぐ)ことから由来しています。花祭りではたくさんの花でお飾りした花御堂を用意し、
花御堂の中心へ皿を敷いた上に誕生仏の像を安置し、誕生仏に参拝者がひしゃくを使って甘茶をそそぐという習わしです。
 萩原区では毎年4月の第1日曜日に花祭りを行っています。毎年お子様のいるご家族の参加をお待ちしています。
    地蔵尊世話人会長 守屋 繁

令和5年度全体会議開催

 3月23日令和5年度萩原区全体会議が開催されました。
 冒頭、谷上区長から、緊縮財政の中各種団体への助成金に関してご迷惑をおかけしたことへのお詫びと、計画した行事がほぼ無事に開催できた事への謝意のお言葉がありました。
 全体会議では、本年度の事業報告、神社会計を含む決算報告が承認されました。また、次年度の萩原区三役のご紹介もありました。ホームページではセキュリティーの観点から、事業報告のみ添付します。PDFファイルを表示
 関係役員の方々一年間大変ご苦労様でした。

令和5年度後期研修会

  3月09日(土)に時之栖麦畑で、後期研修会が開催されました。
 谷上区長の挨拶、萩原共栄会の理事長芹沢裕久様の乾杯のご発声で始まりました。
 又、来年度の新三役の紹介もありました。
 総勢50名ほどの参加があり、萩原区を盛り立てた各種団体の一年間の活動をねぎらいました。
 皆さん1年間お疲れさまでした。

富士山噴火避難萩原地区説明会

  令和6年2月29日御殿場市民会館小ホールにて富士山の噴火を想定した「富士山噴火避難萩原区説明会」が開催されました。 
  御殿場市危機管理課山口防災指導員様を講師にお迎えし、富士山が噴火したとき萩原区へ溶岩が流れてくると想定されるパターンでの避難計画です。避難の方向、場所、手段など新たに策定された重要な講義内容でした。
 なお、御殿場市によると御殿場市火山避難計画は3月中に市ホームページで閲覧可能になるとのことです。

PAGETOP
萩原区について
施設案内
お知らせ
回覧
行事
主な行事計画
区民専用ページ
はぎわらだより
萩原区役員名簿
萩原区史作成委員会
萩原公民館

QRコード

萩原公民館モバイル

携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

萩原公民館

<事務局>
〒412-0042
静岡県御殿場市萩原510-1

TEL 0550-83-0897
FAX 0550-83-0898




LINE登録して下さい

  LINE登録用QRコード